化学同好会活動記録 ver 2.0

目次:

1、チョークについて

 チョークの原料は主に炭酸カルシウム(CaCO )で、これを水で練って成型し固めたものが現在、チョークと呼ばれて使われているものです。

 黒板にチョークを使って文字などを書くと、この粉が黒板に付着し、文字が見えます。

 黒板消しを使って黒板に書かれた文字などを消すと、黒板にくっついていた粉が落ち、下にチョークの粉がたまります。この、学校では日々大量に出る粉を何とか再利用できないかというのが、この研究です。

2、作り方

 ・まずは教室を回って、チョークの粉を集めてきます。

 ・このままでは、髪の毛やホコリなどの不純物、粉ではなく塊のままのチョークなどが混ざっていて、固めたときに割れる原因となるので、すりつぶしてふるいにかけます。

チョークをすりつぶして、ふるいにかける。チョークを水で溶く。

 ・こうしてできたきれいな粉を水で溶いてペースト状にします。↑

 ・あとは、ヘラなどで形を整えて、1〜2日ほど自然乾燥させます。

チョークの完成。

 ・最後の仕上げとして、表面の凸凹を削り取ってやると完成です。

3、これから

 使ってみると、特に問題なく使えます。不純物がきれいに取り除けて、粉が細かくなっているほど、割れにくく書き味のよいチョークができました。

 問題点は、集めてきた粉の色のチョークしか作れないこと(黒板の下にたまっている粉は、たいてい、白と黄色が混ざったような色)、焼く、高温乾燥など、早く作ろうとすると割れてしまうことがあります。

サムネイル

チョークをすりつぶして、ふるいにかける。チョークを水で溶く。チョークの完成。

 ※このページ中の全ての画像の著作権は Boss に帰属します。

Copyright(c) 2009 - 2011 Boss and S.Tachibana [ Send to e-mail ] All rights reserved. 
inserted by FC2 system